生卵-肉屋の正直食堂

ピンクシャワシャワな思い出たっぷりの”つぼ八”の創業者が立ち上げた肉屋の正直食堂。
ここの豚肉スタミナ焼き頼みました。
スタミナ = にんにく
シングルエッグで、焼けるの待ってます。
ずっと見てたら、ドムのモノアイに見えてきます。
黒い三連星を飛び越えたアムロ。ニュータイプへの覚醒。
そして、正直食堂もお客さん自身で作るという、ニュータイプへの挑戦。
いろんな意味で重なり合う?!?
そしてそれこそが、城南のニュータイプが命名した!
肉エッグ嗚呼
スポンサーサイト
ハムエッグ-平和島かもめ

平和島から大森町に抜ける旧東海道。只今会議中を過ぎて、ミッキーハウスの脇を入っていった通りにあるのは”かもめ”です。
和食+洋食+中華、なんでもありのお店です。
ハムエッグ あっ、値段忘れた?!?
ダブルエッグ+ハムのハムエッグ。
ライスを頼むと、冷奴が無料でサービスです。
じっくり見てたら、
ハム ⇒ 腕
黄身 ⇒ 頭
白身 ⇒ 体
って感じで、土下座して謝ってる姿に見えてきちゃいました。
m( )m
↑
こんな感じ。
このお店、ナポリタンはないけど、しょうが焼きあります。
目玉焼きとスパム-フレッシュネスバーガー

フレッシュネスバーガーのスパムバーガー!
スパム×目玉焼き
これはスパムといえばやっぱり沖縄。
このコンビネーションは沖縄版ハムエッグでしょ!
ってことで、食べてみました。
スパムバーガー380円
バンズが唇っぽく見えちゃいます。
大きく口を広げて、目玉焼きとスパムをほおばってる姿に見えます。
食べる姿を逆写しされてるみたいで、なんだか気恥ずかしいです

ベーコンエッグ-カルビーのポテトチップス

ワコメさーーーん!!
食べましたーーーーーー!
カルビーのベーコンエッグポテトチップ。
期間限定のポテトチップなんですね。

袋を開けて取り出すと・・・うーん。普通のポテトチップだね。
食べてみると、ベーコンの味が目立つ!というかベーコンの味ばっかり?!
偶然取り出した1枚のポテトチップは精米済みお米みたい。
米の形したベーコンエッグ味。うん。これならある意味ベーコンエッグ定食だ!
目玉焼き-神田のプペ

神田錦町にある喫茶店プペでナポリタン。
でも、、、トッピング可能ってことで、目玉焼き!!!
マヨネーズがデフォな目玉焼きもとっても珍しいけど、、、
見た目が何にも見えなくなってきたあああぁあ・・
それよりも、目玉焼き×ナポリタン×マヨネーズの組み合わせは相当珍しい!!!
目玉焼き-大井町のMARU
目玉焼き-新富町ラ・ベットラの目玉焼き

落合シェフのレストラン、ラ・ベットラ行ってきました。
会社の人と計6人。
満腹+ほろ酔いで最後はグロッキー状態・・・・
プリフィックスのメニュー。アンティパストで選んだのは
モッツァレラチーズトマトソース目玉焼きトリュフ風味
メニューの名前、長っ!
ダブルエッグの目玉焼きはチーズタップリ。前菜とは思えないボリューム
器の両サイドにエラがついてて、ふぐを正面から見た感じかなぁ。。。
うーん。無理あるかも?!
ハムエッグ-小岩タクト

小岩タクトです。
もちろんナポリタンも食べてます。ハムエッグもあったんで、もちろん食べちゃいました!
ハムエッグ 380円
ダブルエッグ+ハム3枚のハムエッグには付け合せのナポリタンまで付いてます。
うわっ、ナポリタンづくし。
半分に切られたハムが円を描くように並べられてる様子は風車系とでも言ったほうがいいんでしょうか。。
ハムエッグ-広尾の洋食屋ふるはし

あああぁぁぁあああぁ嗚呼。
こちらの方とこちらの方と重大会議の前のハムエッグ。
ダブルエッグとハム数枚。
うわぁぁあぁぁあ、ボリュームあります。他にもナポリタンとか食べちゃってるんで、胃袋大変。でも、、、
重大会議
の前だから、頑張らなきゃ!
7:3分けのサラリーマンの目は左と右で色が違います。
右目のほうがちょっと堅めの目玉焼き。左目は半熟トロトロです。
目玉焼き-南部鉄器で目玉焼き
。
南部鉄器は17世紀中頃、南部藩主が盛岡に釜師を招き、茶の湯釜をつくらせたのが始まりといわれます。以来、発展を続け、目玉焼き専用の南部鉄器が『ハムエッグ A GO GO! (目玉焼きも可)』に登場するまでになりました。

半熟で火から降ろしても、写真を撮っている間に余熱で固まってしまうのでブロガーは注意しましょう。
※塩・胡椒をかけて食べました
text and photo ロレンスさん
----------------------------
みなさまの投稿お待ちしてます~

南部鉄器は17世紀中頃、南部藩主が盛岡に釜師を招き、茶の湯釜をつくらせたのが始まりといわれます。以来、発展を続け、目玉焼き専用の南部鉄器が『ハムエッグ A GO GO! (目玉焼きも可)』に登場するまでになりました。

半熟で火から降ろしても、写真を撮っている間に余熱で固まってしまうのでブロガーは注意しましょう。
※塩・胡椒をかけて食べました
text and photo ロレンスさん
----------------------------
みなさまの投稿お待ちしてます~
ハムエッグ-北京スイスホテルの朝食

こちらの企画のスピンオフ。ハムエッグレポート第4弾

はい来ました~。
北京
中国の首都北京ですよ。そこで泊まるのはスイスホテル!
スイスホテルの朝食でももちろんハムエッグです。
上海と同じでオムレツ焼くところと同じ場所なんで、ハムは細切れ。
そして、デフォルトで両面焼き。
黄身つぶれてますけど・・・汗)
まぁ、細かいことは気にしないでいいか。
あっ、ハム多めっていうの忘れた~
ってことで、中国ハムエッグ紀行、これにて終了~
目玉焼き-清香園食府

こちらの企画のスピンオフ。

中国版ナポリタンのあったこちらのお店にありました。
目玉焼き
作り置きしてある目玉焼きなんですが、何に使うのかなと思ったら、、、へぇーーー。そういうことなんですね。
麺を食べてるお客さんが店員に注文してたら、そのまま麺の中に投げ入れました。
日本だったらラーメンには煮タマゴ入れるけど、代わりに目玉焼き入れてました。
他のお店はどうなのか分かりませんが、このお店ではそんなことになってましたよ。
玉子焼き-銀座の小笹寿し
今は終了してしまった、憧れの月1ジャポネの会。
そんなジャポネの会の背番号1華麗kisakoさんとgingerさんの仁義なき戦いの間に挟まれてしまいました。
遠くから静観しようとしていたら、、、うわぁぁあああぁぁぁああ嗚呼
いつの間にかにハムエッグにまで、目玉焼き爆弾が落とされてしまっているぅうううう。
でも、なんとか平和になったようなので・・・
バゴーーーン!(城南語録その3)

きゃ~、小笹よ~小笹よ~、小笹の玉子焼きよ~~!
(城南語録その1)
目玉焼き、生卵に続き、、、とうとう”玉子焼きも可”になってしまいました。
ふんわり焼きたての玉子焼きは美味しかった~★
黄色のボディーの総武線な玉子焼きでした。
そんなジャポネの会の背番号1華麗kisakoさんとgingerさんの仁義なき戦いの間に挟まれてしまいました。
遠くから静観しようとしていたら、、、うわぁぁあああぁぁぁああ嗚呼
いつの間にかにハムエッグにまで、目玉焼き爆弾が落とされてしまっているぅうううう。
でも、なんとか平和になったようなので・・・
バゴーーーン!(城南語録その3)

きゃ~、小笹よ~小笹よ~、小笹の玉子焼きよ~~!
(城南語録その1)
目玉焼き、生卵に続き、、、とうとう”玉子焼きも可”になってしまいました。
ふんわり焼きたての玉子焼きは美味しかった~★
黄色のボディーの総武線な玉子焼きでした。
ハムエッグ-飯田橋インドール

インドールでハムエッグです。
こちらの方とこちらの方と行きました~。
こちらの方はもちろんしょうが焼き
こちらの方は油があればということで、同じくしょうが焼き
で、私もしょうが焼き食べたいんですが、、、やっぱりハムエッグ(涙)
ハムエッグ 500円
ダブルエッグ+ハムのハムエッグです★
たまごは何にもみえないんだけど、どうも上のハムが
埼玉県にしかみえないですwww
しかし、とっても小さなお店だったなぁ。
PS
お店のおばちゃんの話にちゃんとお付き合いすると、、冷奴が無料サービスになりますよ★
ハムエッグ-新橋一丁目の洋食ブラス

こんなお店があったなんて、、、、知りませんでした。。。
新橋界隈のナポリタンがあるお店は全部調べたと思ったら、夜中に光る看板が洋食屋の趣です。
ナポリタン+ハムエッグ 両者揃い踏みメニューなんで食べなきゃです。
ハムエッグ:値段不明(酔っ払ってました。)
ダブルエッグ+ハムのハムエッグ~
ハムの横に、耳が2つついてるんで、
目の黄色いウサギに見えてきました。
目玉焼き-上海路上の屋台

こちらの企画のスピンオフ。ハムエッグレポート第2弾

これも目玉焼きです。
路上で見つけました。
これも目玉焼きです。
丸太のまな板の上に乗ってます。
これも目玉焼きです。
焼きはオーバーイーズを通り越してます。
これも目玉焼きです。
値段は聞いてませんが、多分1~3元(1元約15円)
目玉焼き-大江戸線の広告
ハムエッグ-上海ラディソンの朝食

こちらの企画のスピンオフ。ハムエッグレポ第1弾!
中国でもちろんハムエッグ食べてきました~
まずは、上海の宿泊ホテル、ラディソンでの朝食!
やっぱり中国。ホテルのブフェですが、朝食にも水餃子があるんです。しかも、その場で茹でてくれるんです。
他にももちろんカリカリベーコンとかホテル朝食に欠かせないメニューもありますよ。
そんな脇で私はハムエッグ。
ホテルハムエッグの良いところは、その場で作ってくれるんで自分の希望が通じるところ。
タマゴ2つにハム大量
私のオーダーはそんな感じでした。

うぎゃっ。オムレツも作る場所、材料がオムレツ用のサイズなんです。
だから、、ハムも細切り。。
目玉が2つで細切りのハムのハムエッグ
ニキビ面した中学生みたい感じのハムエッグになっちゃいまいた。
思春期!なハムエッグだったです。